- 2014年5月16日(金) 19時00分~21時00分
 不真面目な人のためのマクロビ入門
- 食
 
- 募集締切
- 
					
						- 先生:
- 吉井 美晴
 
						- 教室:
- matka
 
						- 場所:
- 高崎市本町122
 
						- 持ち物・参加費:
- エプロン・0円
 
						- 定員:
- 8名(抽選)
 
						- 締切:
- 5月6日申込み
 
- ■ 不真面目な人のためのマクロビ入門
 日 時:2014年5月16日(金)19:00〜21:00(18:30受付開始)
 先 生:吉井美晴
 教 室:matka
 場 所:高崎市本町122 http://www.matka122.com/shop/
 →アクセス:JR高崎駅から徒歩15分
 →駐車場なし(懇親会はお酒が出ますので公共交通機関などをご利用ください)
 持ち物:エプロン
 参加費:0円(授業後の懇親会は別途実費)
 定 員:8名(抽選)
 締 切:5月6日(火)17:00
 
 ■授業概要
 マクロビオティック、通称マクロビに対して
 健康には良さそうだし興味はあるけど
 「ストイック過ぎて疲れそう」「好きな物が食べられなくなりそう」
 「なんか怖い・・・」などの
 イメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
 ご安心ください、この授業に出ればもう恐れる必要はありません。
 
 マクロビは日本の昔ながらの食生活が元になっているので、
 暮らしの中に取り入れやすい「食べ物で体調を整えられるちょっとした知恵」が
 たくさん詰まっています。
 毎日の食生活の中で継続して体を整えていくマクロビもありますが、
 調子が悪い時に食べたり飲んだりするとスッキリする「お手当て」という
 対処療法的なマクロビもあるんです。
 「お手当て」には梅干しや大根などのおなじみの食材を使うのですが、
 何だかおばあちゃんの知恵袋みたいですごく身近に感じませんか?
 
 今回は、普段は正統派のマクロビを教えている吉井先生が、
 「マクロビって真面目な人じゃないとできなそう」
 と考えているあなたに向けて開講する
 気楽で身近ですぐ使える楽しい授業です。
 特に「お酒を飲む時に役に立つ」マクロビ的な知恵を多めに教えてもらう予定です。
 授業後にはお酒とおつまみつき懇親会も用意していますので、
 「おいしく飲めて体も楽になるマクロビ的知恵が知りたい!」
 という不真面目な方はすごく楽しめるはずです。
 
 ■授業プログラム
 18:30 受付開始
 19:00 スタート 先生挨拶 自己紹介
 19:10 マクロビオティックとは
 19:20 食べ癖チェック・体質チェック&お悩み相談
 19:50 マクロビ的対処療法「お手当て」体験 梅醤番茶作り
 20:10 呑んだ翌日が楽になるマクロビ的おつまみ講座
 一品作ってみましょう
 20:55 アンケート記入・記念撮影
 21:00 授業終了・懇親会(〜22:00)
 
 ※授業開始時間までに必ずお越しください。
 なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、
 授業へ参加することができませんのでご注意ください。
 
 ※授業終了後の懇親会に参加を希望される方は別途1500円頂きます。
 ※懇親会でお酒を飲まれる方は公共交通機関などのご利用をお願いいたします。
 ※懇親会のお酒とおつまみは軽めのご用意になります。
 呑み足りない食べ足りない方はそのあと夜の街に繰り出して学びを実践しましょう!
 
 ■先生プロフィール
 吉井美晴先生
 アロマセラピスト・料理家。「身体と心にやさしい」をテーマに、
 アロマセラピーマッサージやマクロビオティック料理教室、
 ライフリーディングを通して健やかな生活を提案。
 2013年9月に高崎市本町にうつわと生活道具の店matkaをオープン。
 
 ■授業コーディネーター 武井仁美/荻原貴男